ル・シャロン首相とパレスチナのマフムード・アッバース大統領が会談し、数年来続いた戦争に対する停戦合意が発表されたことが挙げられる。合意発表時、パレスチナ側の交渉責任者(サエブ・エラカト)は次のようにこの停戦を定義した。 「われわれは、今日アッバース大統領があらゆる場所のイスラエル人に対する暴力の完…
4キロバイト (471 語) - 2023年5月20日 (土) 11:32
ハマス指導者とイスラエルの停戦合意が近いとの報道を見て、一時的な平和を取り戻す可能性があることに安堵しています。
しかし、歴史的に見て、このような合意が破られることも少なくないのが現実です。
真の平和を実現するには、長期的な解決策が必要であり、今回の合意がその第一歩となることを望んでいます。

1 ばーど ★ :2023/11/21(火) 13:21:37.72 ID:p6UuKsBc9
[ガザ/エルサレム 21日 ロイター] - パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスの指導者ハニヤ氏は21日、イスラエルと停戦合意に近づいているとロイターに明らかにした。

同氏は側近を通じてロイターに送った声明で、イスラエルと「停戦合意に近づいている」とし、仲介役のカタールに回答を伝えたと述べた。条件などの詳細は不明。

バイデン米大統領は20日、ハマスに拘束されている人質の解放に向けた合意は近いと確信していると発言。米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官も「これまでになく(合意に)近づいている」との見方を示していた。

ロイター 2023年11月21日午後 1:03
https://jp.reuters.com/world/us/P4POGZZZLRLU7LQHYM54HNHAAU-2023-11-21/




27 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:27:56.76 ID:V3zerLXV0
>>1
ハマスが言っちゃうの?w

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:21:50.82 ID:qZ01inJI0
2000年を境に世の中おかしくなったよな

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:22:09.98 ID:azsuEW740
という夢をみたんだ

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:22:11.20 ID:6BjOj6160
イスラエルの寛大さが身にしみるぜ

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:23:10.58 ID:v85KE0tI0
すぐ停戦 すごく停戦

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:24:12.04 ID:T/D837XN0
旧日本軍よりは賢かったはま寿司

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:24:22.79 ID:seaHxRhA0
ハニヤがガンだな 
さっさとやっちまった方が良くね 

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:24:28.23 ID:xWC6mjWk0
ハマスがガザから撤退するのか?

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:25:25.23 ID:1W2odMAy0
ハマス指導者はレバノンの豪邸に住んでいるから余裕

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:25:30.46 ID:a9lTTfVl0
戦争って株価操作するための茶番でしかないんじゃないか?

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:26:00.03 ID:qI89//tw0
アメリカが支援してる国が戦争でイスラム教徒を殺害するんだから
憎しみそのまま米国人殺害してなにが悪いというビンラディン

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:26:06.70 ID:MWoV0hqq0
一方でウクライナは
ゼレもいい加減停戦しろよ
朝鮮半島方式でドニエプル川を境界線にして分断しろよ
世界は支援とか迷惑に思ってるわけだし、ロシアとの交易を復活させたいわけだよ
長い戦争になるとか簡単に言うな

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:26:29.23 ID:59PNXVY+0
もうやめてか

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:26:48.41 ID:Py+tp8QA0
もういい加減に仲良くしたらいいんじゃね
一度の人生楽しく生きようぜ

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:27:05.29 ID:TSxdaPyy0
核兵器を手放したウクライナは壊滅させられかけた
では人質を手放したパレスチナはどうなるでしょう
楽しみやね

25 【だん吉】 :2023/11/21(火) 13:27:28.57 ID:ck34v/Ru0
この人たちの教義からしたら、事実上の命乞いだナ

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:27:52.59 ID:59PNXVY+0
少年兵だらけでどうにもならんのでしょ

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:28:21.37 ID:kgeYa7zM0
停戦して併合するのか無理じゃね
人質なんてお互い要らんし

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:28:48.27 ID:HjqDJbzC0
人質の親が「ネタニヤフ政権に対してデモ」するくらいネタニヤフ政権は危うい

ネタニヤフは戦時内閣で延命したいんじゃない?
そもそも今回の音楽フェスにしてもネタニヤフにとっては渡りに船
それこそ音楽フェスは襲撃誘発させるためにガザ近郊で開催させた可能性すらある

すんなり停戦出来るかなぁ?

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:28:55.05 ID:JCGluSUr0
パレスチナテロを起こす

イスラエル報復する

パレスチナ酷い目にあってもうしませんと平謝りする

イスラエル停戦する

パレスチナは世界の偽善者やテロリストからお金をもらう

そのお金でまたテロを起こす

1948年からこの無限ループ

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:34:44.55 ID:EXnIZ+fh0
>>31
心底うんざりする

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:29:18.37 ID:TWnGjXMs0
停戦合意と言うより白旗上げて許してもらえるラインの調整って感じだなぁ・・・

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:30:02.07 ID:TWnGjXMs0
イスラム側は毎回負けてるけど頭悪いのか?

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:30:07.71 ID:SwuHBDoB0
ハマスの全面降伏だな
ハニヤは現地部隊を切り捨てて、自分は生き残るつもりだろ
あとは現地部隊が本当に降伏するかだな

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:30:29.68 ID:seaHxRhA0
全員解放なら終わるだろうけど 
お互いに都合が悪いからダラダラ続けるのかな 

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:30:39.20 ID:foG11Lsq0
1人残らず玉砕しようや

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:30:59.09 ID:5o4pgwKl0
停戦は南部も更地にした後でしょ

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:32:44.82 ID:ze1bl1Dv0
キリスト教もイスラム世界のユダヤもどっちもレイシズムが根幹にあるからどっちも駄目

人はピースフルでなければならん

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:32:53.27 ID:Q1wgTuRY0
停戦反対

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:33:14.34 ID:QyiEE2hG0
人質を無条件解放して土下座だな

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:33:49.55 ID:12+UVou50
ダメだ

どちらかを根絶やしにするまでやれ

繰り返すな

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:33:59.42 ID:EXnIZ+fh0
プロレス?
ガザ住民とハマスは各国からの復興補助金ウマーってシナリオ?

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:34:17.43 ID:R0tyBZL60
イスラエル軍、ガザのインドネシア病院も包囲 砲撃で12人死亡との情報
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4d8d7dd4a6c92aba54ab4ad4d720913b7dfb27b

https://twitter.com/FaatiTheStreet/status/1726566475857866833
-警告なしに爆撃された
-医師も患者も家族も殺された
-インドネシア病院は数週間前から絨毯爆撃を受けていた。
-爆弾による負傷の治療を受けていた患者は、この爆撃で死亡した!
https://twitter.com/thejimwatkins

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:34:19.98 ID:JCGluSUr0
停戦後、世界の偽善者は人道支援とかの名目でパレスチナに資金援助しないでくれ
その資金は人道支援に使われず次のテロの資金になるだけだから
パレスチナはそういう連中

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:34:34.50 ID:12+UVou50
ハマスがバックに東朝鮮が居ることを証拠を出して告発するなら許す

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:34:50.00 ID:J6xEH9jr0
ハマス、ビビってんじゃねーぞ

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:35:02.96 ID:9kthbSBs0
バイデンが言っているのは「人質解放に向けた合意」。ハニヤが言っているのは「停戦に向けた合意」。

イスラエルが停戦に応じるのは精々人質解放の猶予を与える長くても数週間程度だろうね。

それが終わったら掃討作戦を再開するに決まっている。人質解放したところで1400人殺害した事実は消えないから。人質開放したから勘弁してやるなんてことになる道理がない。

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/21(火) 13:35:03.08 ID:APoYEPuU0
ここにおける「停戦」の定義が重要だよな

「敗戦」なのか「終戦」なのかみたいなもんで、中身が重要