児童手当(じどうてあて)は、児童を育てる保護者に対して、主に行政から支給される手当のことである。いくつかの国で実施されており、タックスクレジットの形をとることもある。 扶養する児童や家族がいることに対して、政府が金銭の形で手当を支給する制度は、第一世界大戦への参戦により人口の約2パーセントを失い、
41キロバイト (5,293 語) - 2022年6月8日 (水) 20:41
「働かない人の方が優遇される世の中しんどい」
「子ども多くても減税無い」
「働かない人の方が優遇される世の中てしんどいなぁ~…」
5児の父エハラマサヒロさんが記事に出てますね。

1 muffin ★ :2022/06/22(水) 14:15:00.59
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202206220000240.html
2022年6月22日10時55分

 5児の父であるお笑い芸人のエハラマサヒロ(40)が22日、ツイッターを更新。児童手当の所得制限に「働かない人の方が優遇される世の中てしんどいなぁ~…」との思いを吐露した。

 児童手当は、中学校修了前までの子どもを養育する世帯に、子ども1人あたりに月1万円~1万5000円の手当が支給されるというもの。これまでの制度でも、養育している人の所得が制限を超えている場合は支給額を月5000円の特例給付とする所得制限が設けられていたが、6月から制度内容が一部変更され、従来の所得制限に加えて、「所得上限限度額」が新設され、所得上限を超える場合は月5000円の特例給付支給対象外となった。

エハラは「働かない人の方が優遇される世の中てしんどいなぁ~…稼げば税金をたくさん取られて、子ども多くても減税は無いし児童手当も受け取れない…」とボヤき、「そりゃ元々不安な人もいるけど、お金ある人も子ども作る事に躊躇するよね…」と指摘。「少子化を考えるならばお金あるところは減税でもあればいいのにな」などと私見を述べた。

 所得制限に対して同様に不満を訴える声が寄せられ、エハラは「本当にそうなんですよ…一人だったら15000円だけど、小学生から小さい子6人いたとしたら80000円。これが所得制限で消えるなら働けるけど制限する人出るよね」と返した。




28 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:21:43.96
>>1
あんたの親は児童手当などもらわずにあんたを立派に育てたやろが

50 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:30:35.60
>>1
そりゃ少子化推進が政策の移民党が政権取ってるんだからそうなるだろとしか言えないw

59 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:31:45.31
>>1
クソも面白くない芸人がテレビ出てくる世の中しんどい

70 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:33:10.55
>>1
>本当にそうなんですよ…一人だったら15000円だけど、小学生から小さい子6人いたとしたら80000円。

【悲報】エハラ、算数ができない

71 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:33:13.83
>>1
じゃあ、遊んでて金貰ってるほうもおかしいと思う。

2 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:16:13.98
ナマポ、言われてるぞwww

30 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:22:16.39
>>2
ここ2回の生活保護基準の改定は子だくさんに不利になってるけどね
ただ子育て給付金がそのまま出たから少し楽になっただろうけど

エハラは自由業なんだから仕事量を自分でセーブすれば済む話では?

4 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:16:25.90
「働いたら負け」と申された哲学者がいたな。

5 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:16:37.84
普通はそんなに子供作れないんだよ
自分がいかに恵まれてるか考えろ半端芸人が

7 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:16:45.43
エハラ焼肉のたれ

8 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:16:59.07
少子化つってんのに子供に対する支援すくなすぎるよね

9 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:17:24.29
んじゃ5人も作るなよ
無計画じゃないのw

10 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:17:41.97
さすがにナマポで子供5人は無理…でもないか?探せばいそうだな 

36 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:24:32.19
>>10
子どもの数に応じてナマポ増し増し

11 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:17:50.86
働くのやめれば

12 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:17:58.73
この時代に5人も育てとるんか
偉いな

14 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:18:40.62
エハラ程度の芸人が5人も仕込むなよ

15 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:19:22.41
生活保護で母子だと、手当て込みで月30万もらえるという事実

18 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:19:45.46
>>15
子供3人の場合

51 !omikuji :2022/06/22(水) 14:30:38.43
>>18
だってこどもにかねかかるやん

16 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:19:24.55
子なし世帯がケチつけるからだろ

17 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:19:38.61
勝手に作ったのはお前やろ!甘えんな!

19 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:19:50.50
働く働かないの違いじゃないからなあ
江原はあんま働かなくても金貰えてるだけだしな

20 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:20:07.10
働かない人がーてのは間違えてる様な気がする
制度が悪いんなら具体的どう悪いか言わなけりゃただの愚痴まで

21 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:20:10.48
子供多いところは減税してやれよ
DINKsに増税しろ
*レズ婚も子持ち家庭より多く納税するなら認めてやれ

22 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:20:14.72
普通の人は自分の収入と照らし合わせたりして
3人欲しいけど2人でやめとこうか、とか考えてるもんだけどね

23 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:20:36.45
制限されるって事はそれなりに収入があるんだろうし、
働かない人が優遇されてるんじゃなくて、働いても低収入の人達の為の手当てなのでは?

24 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:20:46.06
賃金が低いと働いてないということになんの?
すご。

25 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:20:50.92
じゃあ五人も生むべきではない

26 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:20:56.96
社会主義の国へ( ´ ▽ ` )ノ

27 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:21:22.45
芸能人がこれ言うのか

40 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:26:28.83
>>27
むしろ芸能人とかプロスポーツ選手みたいに年収(というか納税額)が毎年バラバラになりやすい職業のほうが言いたくなるだろ。ヤクザな商売を選んだ奴が悪いと言われればそれまでだが

29 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:21:52.77
東京23区は高校生まで医療費無料になるぜ?

98 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:42:09.26
>>29
暫定的。で、1回200円は自己負担。
>>1
で、2児のママ・浜崎さんはどない言うてるの?

31 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:22:44.82
一生懸命働いて低賃金もいるのに…炎上しそうだな

32 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:23:05.20
上3人テレビに出しても足しにならないの?

33 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:23:05.94
うざいわ

34 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:24:06.90
エハラって児童手当貰える程度の稼ぎだと思ってた

35 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:24:30.22
金が無いなら*すんな
っていう政府からのメッセージやろ

37 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:24:41.83
全てがウザい男

38 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:25:51.27
働かない人ならそうだけど働いてるけど収入無くて苦しい人の方が多いだろ
子供が起きてる時間に帰れなくてもエハラより稼ぎ無い人だらけなんだからそこは働かない人って区別はどうだろう

39 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:26:27.76
子どもは贅沢品だからな国からの援助なんて期待しちゃだめでしょ
自分の遺伝子を沢山この世に残すのは究極の贅沢

41 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:26:45.60
働かなければいいだけじゃん

42 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:26:55.65
所得制限は無くすべきだよな
しかも世帯所得で計算しておらず、世帯主のみの所得だから
共働き世帯なんか合算で1000万超えてても給付されてしまうケースもあるし。

43 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:27:38.89
芸能人が情けねえ事言うなよ。
所得控除無いって嬉しい事だろ。それだけ稼いでますって喜べ。
家も、共働きだからねーわ。

44 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:28:47.28
河原*が一般人目線で物語るのはホント不快
ご意見番とか特に不要、何目線で語ってんだアレ

45 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:28:56.95
子供からしたらたまったもんじゃないよな。
親が貧乏だと支援が受けられるのに、そこそこ収入があっても子供の数が多いと支援なし。
貧乏だと進学できるが、子だくさんだと断念ってことが実際あちこちで起こっている。

47 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:29:25.47
イラッとする顔をしてるよね
吉本芸人&モノマネ芸人界隈でエハラは嫌われていると鬼越と原口がYouTubeで言ってた

67 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:32:58.41
>>47
口がものすごいへの字口なのよ
朝鮮系に多いタイプなんで生理的に無理な人が多いんだと思う

48 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:29:57.76
それこそまさしく自己責任

49 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:30:10.09
子供が見事に全員お父さんに似てる?

52 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:30:49.24
パチスロ辞めれば

53 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:30:58.91
えー
高橋愛5人も子供産んだのかよ

54 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:31:09.93
どう見ても5時のほうが怖いだろ
狂気感じるわ

55 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:31:12.37
こいつマジ嫌いやわ

56 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:31:15.84
子供使って稼いでるくせに

57 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:31:24.61
制限内になるように勤務時間を減らす人もいる

58 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:31:29.14
働きたくても働けない人もいるんですよ
おっと暇だからパ*行ってくるわ

60 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:31:52.26
優遇されてなくね

61 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:31:54.14
所得が少ない人を働かないって言うのはどうかと思うが

62 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:31:54.57
酷い事言う奴だな!!!
人の心がないんか???

63 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:31:55.54
赤ちゃんめっちゃ可愛くていいなあ

64 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:32:03.99
子供で稼いでるやつがよく言うよ

65 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:32:13.45
YouTubeで儲かってるってことでしょ?
それに加えて恩恵も受けたいと

66 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:32:38.77
100年後には純日本人が希少になってんじゃね

69 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:33:02.76
嫌なら日本から出て行けよ

72 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:33:42.16
所得低い人を働かない人と言い切ったな

73 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:34:49.03
毒親子沢山というチンパンジー地獄

74 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:34:51.60
家族計画という言葉があるようによく考えて作れよ

75 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:34:59.44
何で子供優遇みたいな勘違い思想野郎がいるのかね
誰も生んでくれなんて頼んでねぇだろ
これからはAIの時代だから子供作ってもまともな職につけねぇぞ
高齢者の安楽*無料化、生活保護は廃止
これでいいだろ

76 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:35:19.18
投稿する前にこの自分の書いた文章読み直せば良いのに

77 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:35:29.56
成長の段階で、同じ学年の人間に無邪気に傷つけられて、
さらに不運なことに、その人の自信もなくなって、正当性も自分で持てなくて、
不安なのに環境としてその人間を守る人がいなかったなら、いくらでも推進力はなくなるんだよ
同級生だからって、他人の前途を閉ざすほどいじめていいのかな?と思うよ
そんなやつの人権を守ったら、いくらでも社会で家庭や地位を築いて、
そんなことできなかった人間が、こうしてまた揶揄されるんだってな
そんな人間ばかりじゃなくとも、他人の孤独に塩塗るようなこと、自分はわからないからおいそれといえないよ
その人その人に、事情があるでしょ?

78 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:35:41.28
今日イチのバカ


9 名無しさん@恐縮です[sage] 2022/06/22(水) 14:17:24.29 ID:Bw1Hom5K0

んじゃ5人も作るなよ
無計画じゃないのw

22 名無しさん@恐縮です[sage] 2022/06/22(水) 14:20:14.72 ID:Bw1Hom5K0

普通の人は自分の収入と照らし合わせたりして
3人欲しいけど2人でやめとこうか、とか考えてるもんだけどね

79 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:36:42.62
子だくさんはお前が望んだことやろw
なんでも人のせいにするなよ

80 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:37:12.89
ところで兄弟姉妹が多い奴は
子供が出来る仕組みを知った時
親の事をどう思った?

83 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:38:08.58
お前らバカにしてるかもしれんけど、俺ちゃんと稼いでるねんでーアピール

84 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:38:19.37
児童手当の所得制限の金額が現実と合ってないのかもしれないな

86 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:39:02.19
ゴムつけとけや

87 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:39:04.99
働かない人にも
働かない人なりの苦労があるのだよ

88 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:39:25.14
まず収入がいくらなのか分からんことには

89 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:39:58.93
子育て支援は貧乏人からの逆分配
結果的には、それが少子化を促進させる

90 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:40:23.89
こういう時は働かない人はスッと下がって働けない人の話が出てくるから言葉には気をつけないと危ないな

91 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:40:33.32
さすがに5児は頭弱そう

92 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:40:56.36
こんなもん叩いてるお前らが可哀想(ノД`)

93 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:41:32.48
3人以上で所得制限は撤廃してあげなよ
ついでに減税もしてあげろ
そうしたら金持ちがたくさん生むだろ

94 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:41:41.22
金ある奴を減税しろってことは金無い奴に増税しろってことだろ
外に出てそれ大勢の前で言ってみろよ

95 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:41:50.71
15000×6=80000て

96 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:42:01.97
所得多いならしゃーなし
ガチの貧乏なら色々手当てあるやろ

97 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:42:06.68
国のために子ども作ったわけじゃないだろうし
勝手に作って支援しろってのは筋が違う
今の時代子育てなんて趣味みたいなもんだろ

99 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:42:13.06
なんで5人も子供作った奴を助けないといけないんだよ

100 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:42:15.15
低所得者に子供を作って貰うための制度でしょ。