セベロドネツクの戦い(セベロドネツクのたたかい)は、2022年のロシアによるウクライナ侵攻におけるウクライナ東部攻勢の一環として、2022年5月から始まった継続中の軍事交戦である。セベロドネツクは現在、ルハーンシク州の行政の中心地として機能している。2022年5月時点でセベロドネツク
51キロバイト (5,915 語) - 2022年6月10日 (金) 12:53
納期(期限)守れよという5ちゃんねら~がかなり多いんだが。
敵がいる戦場だよ?

まぁ普段半ば脅迫的に納期を意識させられてる現代社会に住む日本人らしい言動といえばそれまでやけど。

期限を守らなくて良いという話ではないんだけども
我々日本人って計画立案に完璧さを求め
ひとたび計画が狂うと大ごけしてしまう民族だから
この納期絶対主義フィルターを外して戦況を見ないと
予測も何もできたもんじゃないんだな。

やじは飛ばせるけど。

1 フォボス(SB-Android) [CN] :2022/06/11(土) 08:11:20.11

要衝でウクライナ軍が抗戦…制圧目標日変更か
https://news.yahoo.co.jp/articles/517ae178d3aa7db4c6f79366ad870b21bd594803
戦況はこう着しているとみられています。ロシアが制圧を目指すウクライナ東部ルハンシク州の要衝セベロドネツクでは、ウクライナ軍が抵抗を続けています。
ルハンシク州のハイダイ知事は10日、セベロドネツクの状況について、「市街地で激戦が続いている。私たちは敵を消耗させている」とSNSに投稿しました。
その上で、ロシア側は10日までの制圧を目指していたが、ウクライナ側の抵抗により、22日までの制圧に目標を変更したとの見方を示しました。




2 ベクルックス(富山県) [US] :2022/06/11(土) 08:12:35.11
12日に停戦とは一体

40 アケルナル(SB-Android) [CN] :2022/06/11(土) 10:37:34.47
>>2
🇷🇺「勝つまでやれば負けない」

51 地球(茸) [NZ] :2022/06/11(土) 11:35:55.62
>>2
日本は専門的がデマ流しても許される自由があるしな。
まあ、外したことにより信用なくなるがw

3 ベスタ(京都府) [ニダ] :2022/06/11(土) 08:12:55.32
5/9の勝利宣言と同じで過ぎてから延期してもあっやっぱりとしか

5 ボイド(北海道) [GR] :2022/06/11(土) 08:14:21.29
ありゃ
ちゃんと納期守ってもらわんとー
もっとじゃんじゃんやりんしゃい

6 冥王星(東京都) [GB] :2022/06/11(土) 08:14:40.38
期限が来たらリスケって、見積もりが甘かったようで

58 プレセペ星団(愛知県) [RU] :2022/06/11(土) 12:37:09.41
>>6
現場(ブリャート兵)がサボタージュで更迭されたんやで
プーちんはトップなのに中間管理職の板挟みも喰らってるんや

8 ボイド(北海道) [GR] :2022/06/11(土) 08:18:58.23
違約金として
うに よこしんしゃい^^

9 トラペジウム(光) [KR] :2022/06/11(土) 08:19:57.54
今からドンドン武器追加されるのにただ引き伸ばすだけかよ

10 ダークマター(京都府) [TW] :2022/06/11(土) 08:20:53.19
兵隊小出しにしてロシアを潰した男として名を残すのね

12 アケルナル(宮崎県) [ニダ] :2022/06/11(土) 08:23:34.01
だからこのハイダイ知事は一体何なんだよ

19 オールトの雲(光) [US] :2022/06/11(土) 08:57:53.04
>>12
5次下請けみたいなの

28 エウロパ(やわらか銀行) [US] :2022/06/11(土) 10:07:13.58
>>12
ロシア侵攻前からの正当な知事ではあるけど、失礼ながら実質落ち武者だろうな。
現地に居るわけではないだろうし、正確な情報は掴んでないだろう
(震災とかもだけど、現地の方がてんやわんやで状況判らんかもしれんが)

14 グレートウォール(空) [ニダ] :2022/06/11(土) 08:28:29.73
西側の遠距離砲がどんどん来てるみたいだから時間経つほど勝ち目なくなるw

21 水メーザー天体(北海道) [US] :2022/06/11(土) 09:09:24.77
>>14
ロシア軍は砲兵は優秀みたいだが
参謀も指揮官も歩兵も知恵遅れだからな
砲兵隊を*ばウクライナは勝てる

(出典 i.imgur.com)

31 エウロパ(やわらか銀行) [US] :2022/06/11(土) 10:11:45.33
>>14
ジャベリンみたいな使い捨て兵器はともかく、大砲や戦車だと単体の性能は良くても、
既存のウクライナ製兵器(ロシアと同じ旧ソ連規格)と消耗品の規格が違うから言うほど一発逆転に繋がるかは分からんぞ。

17 宇宙の晴れ上がり(茸) [ヌコ] :2022/06/11(土) 08:34:53.79
6月22日て第二次大戦の独ソ戦開始の日か

18 高輝度青色変光星(ジパング) [ニダ] :2022/06/11(土) 08:36:15.14
何たら記念日が連続するのに託けて後ろずらししているだけか

22 ガーネットスター(神奈川県) [US] :2022/06/11(土) 09:30:22.19
23 イータ・カリーナ(東京都) [CN] :2022/06/11(土) 09:56:51.00
こいういのってロシア軍がポンコツというのもあるけど、欧米の軍事支援が原因だよな。本当ならとっくにウクライナの負けで終わってる争いが欧米の支援で徒に長引いている。ってことはこの戦争で儲かってる輩が欧米にいるってことだよな

24 ベスタ(京都府) [ニダ] :2022/06/11(土) 10:00:19.62
>>23
ロシアの侵略得になると中国は確実に台湾侵攻するんだよなあ

26 グレートウォール(空) [ニダ] :2022/06/11(土) 10:04:14.58
>>23
ロシアの軍事侵攻をきっかけに中国まで動くと第三次大戦になる可能性あったんだからな西側は全力でウクライナ支援する

35 地球(東京都) [US] :2022/06/11(土) 10:28:35.06
>>23
なんで支援を利益無しでやらないといけないことになってんの?

30 ベスタ(千葉県) [US] :2022/06/11(土) 10:09:45.47
政治的理由で軍にターゲット指定と制限時間設けんのほんとやめろ
そのせいで何人*だと思ってんだ、将官まで前線に立たせて死体にした原因コレだろうよ

33 グレートウォール(大阪府) [US] :2022/06/11(土) 10:20:52.25
最初は3日間でウクライナ制圧って言ってた

34 水メーザー天体(兵庫県) [ニダ] :2022/06/11(土) 10:24:29.71
本来なら2月末の時点で終わってるはずなんですが…

納期3ヶ月も遅らせるとか無能にも程があるのでは

36 スピカ(東京都) [US] :2022/06/11(土) 10:31:23.30
ロシア兵も41666人も行方不明なってる

世界第二位の陸軍がルハンシクすら落とせてない

45 トリトン(北海道) [US] :2022/06/11(土) 10:47:02.15
>>36
戦死じゃなくて戦闘中行方不明って・・
嫌で装備と戦闘服捨てて脱走したかウクライナ軍側に投降したんだろ

46 ベスタ(京都府) [ニダ] :2022/06/11(土) 10:48:49.85
>>45
戦死を逃亡扱いにしてるだけだろ
見舞金払いたくないし

47 グレートウォール(大阪府) [US] :2022/06/11(土) 10:59:43.99
>>45
戦死者数を少なめに発表したいから、行方不明扱いにしている

48 ベスタ(千葉県) [US] :2022/06/11(土) 11:01:14.96
>>45
行方不明なら遺族に金払わなくて済むという都合まである

54 イオ(SB-Android) [AU] :2022/06/11(土) 12:21:53.47
>>36
数万発の携帯ミサイルとNATOが聖域から電子戦してたらそりゃ難しいだろ
むしろ70万も動員して負けてるウクライナがクソ雑魚

60 ニクス(大阪府) [US] :2022/06/11(土) 12:44:58.21
>>54 ロシアの方がザコだろ
もう精密誘導弾ないから畑をハズレ弾で穴ボコにしてブザマすぎw

57 グレートウォール(大阪府) [US] :2022/06/11(土) 12:36:09.26
>>36
既に10人以上戦死したと報じられているロシアの将軍

そのうち何人がロシアでは迷子の行方不明扱いされているのかは気になる所

37 エイベル2218(広島県) [BD] :2022/06/11(土) 10:34:52.43
アメリカ政府が金使ってアメリカ企業が儲けてるだけで
何で他所から文句を言うの?
儲ける儲け無いは関係無いでしょ。
基本的にお金はアメリカから出て行くだけだぞ。

38 亜鈴状星雲(神奈川県) [US] :2022/06/11(土) 10:36:35.04
西側メディアが勝手に期限を決めて、期限までにできなければロシアが失敗したと叩く

意味不明だな

41 オリオン大星雲(光) [ニダ] :2022/06/11(土) 10:38:39.03
こんな優しい上司なら命棄てるよな。

53 水星(東京都) [BG] :2022/06/11(土) 12:10:30.59
駄目だろうな
ロシア軍は軍事業界のみずほ銀行だから
旧式機器、旧態依然の業務体勢、パワハラ体質、上の者は口先だけで膨大な全作業と全責任を下の者に丸投げ

50 青色超巨星(茸) [RO] :2022/06/11(土) 11:15:44.72
みずほ銀行のプロマネなら炎上プロジェクトでもなあなあにできるだろ

56 ブレーンワールド(茸) [US] :2022/06/11(土) 12:32:55.36
そのうち現場は納期を気にしなくなるんだろうね。

59 冥王星(東京都) [FR] :2022/06/11(土) 12:38:32.38
結局全力出してもウクライナを制圧できない証拠だろ?