おぼん・こぼんは、トービック及び漫才協会に所属する日本のお笑いコンビ。1965年コンビ結成。コンビ名の由来は、「大きいボンボン」と「小さいボンボン」。当初は「月見おぼん・こぼん」と名乗っていた。 おぼん(本名:井上 博一〈いのうえ ひろかず〉1949年2月2日 - )(73歳) 主にボケ・ネタ作り担当、立ち位置は向かって右。 16キロバイト (2,002 語) - 2022年5月20日 (金) 15:08 |
腎盂炎のため入院 24日から40度近い高熱続く、PCR検査は陰性
おぼんこぼんのおぼん腎盂炎のため入院 24日から40度近い高熱続く、PCR検査は陰性
漫才コンビ、おぼんこぼんのおぼん(73)が、腎盂(じんう)炎のため都内の病院に入院したことが29日、分かった。
24日から40度近い高熱が続き、PCR検査では陰性だったが、この日に腎盂炎と診断され入院した。
所属事務所は「当面、1週間ほど入院して回復の様子を見ます」と説明している。
31日に東京・浅草演芸ホールで出演が予定されていた「ファミリー寄席」は、代わりに弟子のロケット団が出演する。
おぼんこぼんは大阪福島商(現・履正社高)の同級生で、1965年(昭40)に「月見おぼん・こぼん」のコンビ名で結成。80年に日本テレビ系「お笑いスター誕生!!」で10周勝ち抜いてグランプリを獲得してブレークした。
コンビ仲が悪いことで知られたが、2人の和解を取り上げたTBS系「水曜日のダウンタウン」の企画が昨年10月度のギャラクシー賞月間賞に選ばれた。
◆腎盂炎 尿道から細菌などが尿路を通って腎臓に入り炎症を起こす。ぼうこう炎の原因ともなりやすく、トイレが近くなる頻尿、残尿感の症状を伴う事もある。
また、発熱・悪寒・だるさ・背中から腰の痛みなどの症状を伴う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d29021ed9d24c23325f7724914c1cf756986d937
腎盂炎辛いよね、お大事に
たしか国指定の難病じゃなかったかと思ったらそちらはこぼんだった
イキロ
もう完全に爺さんだからな
めっちゃ痛いやつ
相方の病気がヤバイんじゃなかった?
関西弁丸出しの浅草芸人
まだ73なら若いな
こぼんは余命宣告されてる。
>>13
アミロイドーシスって猪木と一緒じゃなかったっけ?
わわわ大丈夫かいな
どっち?性格良い方?
腎盂炎も*きついからな
原因が尿管結石でさらに倍の展開もあるし
やった事あるけどその時は抗生物質の点滴ですぐ治ったがあの時はまだ若かったからかな。
>>28
俺も一年前になった
抗生物質でよくなったな
そっから脇腹痛かったけど
おしっこ我慢してる人がなりやすいやつか
どっちか分からない
おっきい方がおぼん
ちっさい方がこぼん
病気と一緒にこぼんの後頭部をパンパン叩く癖も治せよ
こういう病気って何が原因でなるの?
>>40
尿道からバイ菌が入る。
あと身体の抵抗力が落ちててもなりやすい。
グッタリしてヤバいからな、一人だとそのままアウトな場合もある病気
お盆休みやな
歳とると色々病気になるよね
コメント