有吉 弘行さんを起用】”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年1月18日閲覧。 有吉弘行 『お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」』 双葉社、2012年。 - 加筆・訂正の行 77キロバイト (11,547 語) - 2022年5月17日 (火) 07:23 |
昔はいじめは無かったんだよね。
正しく表現すると
「いじめという概念や認識」は無かった。
そして近年いじめという物が問題化してきた。
(問題化したのが近年だけど
概念があまり無いにしても今でいういじめやいじりは勿論あったのね。)
いじりでもいじめでも
それで笑う事ができれば
十分お笑いだった。
良いか悪いかという話ではなくて
そのような認識の時代が昔は確かに存在した。
有吉弘行という人は
そんな時代の変化の中に生まれた芸人さんだったので
愛があったら「毒舌」もOKなのかNGなのか問題
の矢面に立たされることになったんでしょうね。
今まで毒舌芸人という形で持ち上げてきたメディアは
メディアとしては今回も持ち上げるしかなくて
視聴者層からの違和感も持たれてるんだけど
もうこれは有吉弘行個人の人間性の問題ではなくて
日本人社会の潮流の変化という問題にたまま有吉弘行という人が題材として出てきたと見る方が考えさせられる問題だなって思います。
勿論5ちゃんねるでは色々な意見がわれてますね。
https://social-fill.com/archives/11382
11日に亡くなった上島竜兵さんに関し、親交のあった有吉弘行に注目が集まっている。
15日には自身のラジオで上島さんを偲んだ有吉。亡くなった当日の病室や密葬にも参加していたようだ。
ファンからは有吉を応援する声も多いが、一部では疑問の声も多い。特にメディア報道が不自然なほど「持ち上げ」ているという声もある。
ここ数日での「東京スポーツ」が『有吉弘行 冠番組の収録で見せた “プロ根性”』、「FLASH」(光文社)は『有吉弘行 上島竜兵さん死去でも休まず“レギュラー13本”気丈にふるまう姿勢に応援相次ぐ』などの記事が掲載されている。
「さすがに持ち上げすぎ」
しかし「さすがに持ち上げすぎ」「亡くなった上島さんをネタにし続けるって言ってるのはダメだろ」「上島さんや三浦春馬さんに不謹慎発言をしてきたのは事実」など、違和感を覚える人も多いようだ。
「今や芸能界でもっとも売れているタレントの1人である有吉さんですし、メディアが『アゲ記事』を出すのも当然と言えば当然です。それだけの大物になったということではありますね。
ただ、上島さんについて以前『志村『けん』さんが呼んでる。竜ちゃん寂しいよって』と発言したり、以前俳優の三浦春馬さんに『寿命短そう』と語ったりと、偶然とはいえその言動の影響力もあるので、今後も同じ『毒舌芸』を続けられるのかは微妙ですね」(メディア記者)
さすがに今後は厳しいのかも。
有吉弘行、上島竜兵さん死去当日も収録へ… 気丈な姿に「無理はしないで」と心配の声、レギュラーは13本
https://smart-flash.jp/entame/181664
有吉弘行、上島竜兵さん追悼の言葉に称賛やまず 「笑いながら泣いてしまった」「結婚報告ですらサクッと済ませた有吉さんが…」
https://www.chunichi.co.jp/article/471129
有吉弘行 上島竜兵さん追悼で垣間見た毒舌の奥にある「人間味」
https://friday.kodansha.co.jp/article/244214
有吉弘行 冠番組の収録で見せた “プロ根性”
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4197497/?amp
有吉弘行、上島竜兵さんを涙で追悼…SNSでは「沁みるよなぁ」「深い絆が」と “もらい泣き” 続々
https://smart-flash.jp/entame/182041/amp
有吉弘行 上島竜兵さん死去でも休まず“レギュラー13本”気丈にふるまう姿勢に応援相次ぐ
https://smart-flash.jp/entame/182216
有吉弘行 上島竜兵さん死去後初のTwitter投稿「コメ欄」にあふれた“あえて触れない”ファンの優しさ
https://smart-flash.jp/entame/182522
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653028195/
>>1
占い師になる発表はいつ?
15 名無しさん@恐縮です[] 2022/05/13(金) 22:09:10.98 ID:PXaR/+m20
14:20~
有吉「一年に2回か3回しか会わなかったりすると寂しいもんですけども、*なら早いほうがいいね」
上島「なんでそんなこと言うの?」
有吉「こうやって会っていって、ちょっと関係が薄くなっていって*れてもちょっとあんまいい感じで泣けない感じがするから、*なら早いうちがいいね」
上島「そんなことないと思うよ。ちょこちょこ飲みに行ってるじゃん」
有吉「*側はそう言うんですよ」
上島「おまえだって*かもしれないじゃないかよ」
有吉「*れる側からすりゃあねえ、まあ思い出が強いうちに*でほしいなっていうのありますからね」
上島「ちょっと待ってもう、最後までそれやめてよもう、そういうこと。*とか*ないとか。どうする本当に?年明け、*でたら」
有吉「めっちゃ笑う。ほんとね、これみよがしに言う。『この放送聴いたか?』って。『*だだろ、ほらー』って」
有吉「『ほら見ろ、*だだろー!』って」
上島「芸人としたら鑑だけどな」
安田「有吉さんにそっち系の仕事増えるでしょうね」
有吉「ほんとにもう俺芸人辞めて、どっか田舎でいい場所に家買って俺、田舎で占いやるよ」
有吉「めっちゃ楽。*でくれたら楽だわー」
こういう声も出だしたか
家族が*だわけじゃないんだから仕事休むわけないだろ?
なんであんなに不自然に持ち上げたの?
太田プロは相当ヤバいと思ったの?
>>9
そうだろ
お前ら*まで追い込みそうだし
次に狙われた奴は早いこと上手いこと逃げろよ?
体を張って反面教師してくれたんだから
なんて云うと個人に失礼か……
ターゲットがいなくなったらさすがに落ち込むんじゃないか
自分と向き合わざるを得なくなって、、みたいな
愛あるいじりを理解できなかった竜平
言葉尻でとらえる人をバカ呼ばわり奴って、
「俺って口は悪いけど、
ホントはスゲーいいヤツなんだぜ」
って自己陶酔して、何を言っても許されると勘違いしているから面倒くさい
有吉はその典型
上原美優への毒舌→上原自殺→炎上
三浦春馬への毒舌→三浦自殺→命日にクローゼットで首吊りみたいな写真アップして炎上
ダチョウ上島への毒舌→上島自殺→過去の発言が掘り返されて炎上
https://www.you●tube.com/watch?v=y-eSyPYdBD4#t=14m20s
有吉「一年に2回か3回しか会わなかったりすると寂しいもんですけども、*なら早いほうがいいね」
上島「なんでそんなこと言うの?」
有吉「こうやって会っていって、ちょっと関係が薄くなっていって*れてもちょっとあんまいい感じで泣けない感じがするから、*なら早いうちがいいね」
上島「そんなことないと思うよ。ちょこちょこ飲みに行ってるじゃん」
有吉「*側はそう言うんですよ」
上島「おまえだって*かもしれないじゃないかよ」
有吉「*れる側からすりゃあねえ、まあ思い出が強いうちに*でほしいなっていうのありますからね」
上島「ちょっと待ってもう、最後までそれやめてよもう、そういうこと。*とか*ないとか。どうする本当に?年明け、*でたら」
有吉「めっちゃ笑う。ほんとね、これみよがしに言う。『この放送聴いたか?』って。『*だだろ、ほらー』って」
有吉「『ほら見ろ、*だだろー!』って」
上島「芸人としたら鑑だけどな」
安田「有吉さんにそっち系の仕事増えるでしょうね」
有吉「ほんとにもう俺芸人辞めて、どっか田舎でいい場所に家買って俺、田舎で占いやるよ」
有吉「*でくれたら楽だわー」
>>15
なんで読んでも酷すぎる…
>>15
何が怖いって関係が薄くなるのが嫌なら関係厚くすれば良いだけなのに相手に死を求めるのが冗談でも怖いし自分からは歩み寄るつもり一切ないのが怖い
亡くなった人より5ちゃんねるでは話題になってる
一時期のAKBを思い起こさせる提灯記事だったな
ドリフの頃から葬式コントにクレーム入れてきた苦労が実る時がきたか
勝利は目前だな
行間、ニュアンス厨が大量発生する予感
ネット工作を請け負ってる会社って実際あるからな
大手事務所は多かれ少なかれみんな依頼してる
日頃のダウンタウンと今回の有吉の持ち上げられ方は明らかに不可解
大体これだけネット書き込みが社会問題化してるんだから
そこを工作することがビジネスにならないわけがないからな
ネットの書き込みってネガティブなものが定石で
良い内容はあえて書かれないのがデフォだから
称賛が連発されるとバレバレなんだよな
>>21
E-Guardian(イー・ガーディアン)は、投稿監視・カスタマーサポート・デバッグ・サイバーセキュリティなどの業務を一気通貫で担う"総合ネットセキュリティ企業”です。
https://www.e-guardian.co.jp
極少数の意見を取り上げられても
ウーマン村本のいや違うんですよとの差は付くの
【約10年に渡り執拗に繰り返された有吉の上島さんに対する死亡ネタ罵倒中傷まとめ】
✳︎2009年11月
有吉 再ブレイク芸人1位に選ばれる
✳︎2010年1月 ナイナイラジオ
上島「後輩が最近俺より売れちゃってダメ出しばかりで死にたい
✳︎2011年1月有 ラジオ
有吉「犬に咬み*れる←上島の元犬=有吉
✳︎2012年1月
有吉ラジオ 有吉「面白くないし引退!*か2択を選べ
✳︎2013年1月 ラジオ
有吉「53歳で* 生前葬やれ
✳︎2014年1月 ラジオ
有吉「火炎放射器で燃やすw
✳︎2015年1月 ラジオ
有吉「犬に咬み*れる 犬のような存在 飼い犬に手を噛まれる 僕や土田みたいな飼い犬達が噛み*こともある 干す!上島は使うな!上島を干したい!占いが外れるのはシャクに触る!東京タワーから飛び降りろ!って言っても飛び降りないでしょ?
✳︎2016年1月 ラジオ
有吉「上島は犬に咬み*れたwしつこく話す。上島に地獄行きのコントさせて喜ぶ
✳︎2017年1月 ラジオ
有吉「聖火ランナーで焼き*w笑える死に方して!
✳︎2018年1月 ラジオ
有吉「上島はバイ菌、生前に笑ったことない*だ時くらい笑ってやるw
✳︎2019年1月 ラジオ
有吉「棺桶に押すなよやる?首切られたいw?
✳︎2020年1月 ラジオ
有吉「故人イジリ、*なら早く!*だら笑う!放送聴いたか?ほら*だだろーw
✳︎2021年1月 ラジオ
有吉「*よ外で**でくれ外でな
✳︎2021年10月 アメトーーク
上島竜兵還暦SP公然で有吉が上島を説教し涙
✳︎2021年10月 有吉ベース
有吉「有吉念願の上島竜兵葬式企画
✳︎2022年1月
有吉「志村さんが呼んでる、しつこく死亡ネタ
✳︎2022年5月 上島竜兵死去
>>29
こわあ…
信者は、上島さんは嫌がってなかったって言うけど、番組でキレたり拒否したりしたら
成立しないの分かってるもんな…
上島のお母さんが「息子をあまりいじめないで」ってコメント出してたのもわかる気がする
これが次は児嶋さんにむけられるのか
確かに
一番ショックなのは奥さんやダチョウのメンバー。
なのに有吉が悲痛の中心みたいな記事が次々出るのは違和感ある
偶然なのかなんなのか気持ち悪いが、この手の記事は奥さんやダチョウのメンバーには一切触れず、まるで存在しないかのようにして有吉の悲痛だけ展開している
そして
どの芸人も上島が*だことを受けてのリアクションで、
自分をどうかっこよく見せるかばっかり考えてふるまう奴ばっかり
本当に悲しんでないどころか
自分に心当たりがあるから美談にしてしのぎたいって奴もいるんだろうな
まだ叩いてるのかよ
おまえらのおかげで有吉さん自*たらどうすんだ?
>>37
愛あるいじりならいいんじゃない
>>37
押すなよ!お前ら押すなよ!
にしか見えないw
>>37
*なら早い方がいいって有吉が上島に言ってるね
>>37
笑う
俺は有吉さんに「○ね」とか「○す」とか一切言ってないからなw
俺はただ「上島さんとの仲良しエピソード」として共演時のやり取りを書いてるだけで
これで有吉さんがもし自*たら、シャレのわからない奴がいたもんだよなあw
>>37
あの世で待っている、大好きな上島竜兵に会えるんだから
って考えろと言ったのは有吉ではないのか?
身体を張る上島竜兵で笑顔になった人は沢山いただろうけど有吉に罵倒されて笑われる上島竜兵で笑顔になれてた人間は異常だよやっぱり
美味しくしてやろうとイジってやったらマジ切れしてきた児嶋め
って事で次の玩具は児嶋ロックオン済らしい
児嶋ー後ろー(気を付けてー)
有吉完全ノーダメージで草
>>44
8時からテレビに笑いながら出るしな
>>44
10年執拗に続けてやればいいんだよ
俺はそのつもりぞ
奴のSNSの投稿にも「上島さんとの思い出」をリプしてやるんだよ
有吉が上島さんのことを忘れないようにな
だって「信頼関係」があったんだろ?「愛のあるイジり」だったんだろ?
なら何も問題ないよなw
有吉とか好きでも何でもないけど、よくわからんなぁ・・
「志村けんが呼んでる」も「寿命短そう」も病死や事故死だったらアレだけど
あくまでも勝手に志村けんの元へ逝ったのも寿命短くしたのも「自分の意思」だろ
何が問題なわけ?
>>46
人に**言ってるのが単純に不快だろ
めんどくせぇ
上島との有吉の信頼関係なんざ当人にしかわからんだろう
千鳥・大悟「志村さーん!」 有吉からのイジリに天を見上げ「こいつ早いわ」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/06/19/kiji/20200619s00041000163000c.html
しつこすぎる…
まだ亡くなって3ヶ月なのに悪ふざけ
どんな反応するかお試しでもしてるんだろうか
有吉って人に平気で寿命短そうとか**とか言えるしマジで死神みたい
>>50
これ言われた時の有吉の顔みてみたい
ただ一つ言えるのは児島のyoutubeは本当につまらないって事
>>52
そう?俺は結構面白く見てるよ
新しい情報や知識を得られるところもあるし
オマエラBBCに情報提供するよ?
>>53
えー?いいよ〜
>>64.66.67
ワイの負けや
あっ野球が始まった
じゃあのオマエラ
>>53
どうぞどうぞ
>>53
BBCってイギリスの?まさか琵琶湖放送?
断固児嶋支持
もしまた暴言言われたら正論で真っ向から返り討ちにしてやれ
>>55
児嶋の謝罪を俺も支持する
酔っぱらって芸人としてあるまじき行為をしたが
謝罪し有吉が受け入れたのならそれ以上非難するべきではない
「サラリーマン芸人。」 竜兵会 (双葉文庫)
第4章 上司の転がし方/有吉弘行
【情にもろいタイプは攻略が簡単!!】
・情に弱い人の心をつかむのは一番簡単。上島さんは本当に人情家ですから簡単。
・ 土田さんみたいな、技術があって仕事のできる人は取り込むのが難しい。
芸人の技術論みたいなのを話ていかないと通用しない。
ところが上島さんは、もともと技術なんてあるわけないので、人情論で入った方が
グッとくるんですよね。
・竜兵会に参加するようになって、上島さんが古くて細かい恩を覚えてて、軽い悪口を
言った後でも「でも本当はあいつも良いやつなんだよ」とか感動話言う人なので
それに気づいたら「あ、これ、ちょろいな!」と思って。
(それくらいの感動話でいいんだ。他の人に言えない、自分の中に隠している心情を
吐露するようなことに弱いんだな)と思って、その瞬間「もらった!」と確信しましたね。
続きは、サラリーマン芸人-竜兵会
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1571273729/9-
ダム板だがリンク先に一部抜粋
>>60
サイコパスだね
Mrサンデー見てたら冒頭でダチョウ倶楽部の二人より先に有吉のコメント流したからな
びっくりしたよ
>>68
葬式芸の総本山だからなぁ、責任感じてるんじゃない?
ダチョウメンバーとか上島嫁を差し置いてってのは確かに謎
夏目との結婚で一度は田辺を怒らせたけど、上手く取り入ったのかな
不自然な持ち上げがキモすぎる
>>71
上手く取り入ったから中古品を貰ったんだと思った
あの業界、気に入ったやつに女もお古をあげる習慣あるから
20年来の恩人になぜか執拗に**言ってたら恩人が自*ちゃったとか
芸能史上に残るエピソードだろw
中森明菜と近藤真彦の会見くらい面白いw
実際こういう何気ないイジリが背中を押すことって多いからね
家族も身近な芸能人も、誰も上島が何故自*たのか考えないのが可哀想だよな
むしろ「お笑い芸人のくせに自*やがって!」みたいな雰囲気すら醸し出してるし
本当の意味で上島のことを考えてるのが、匿名掲示板だけってのが悲しいわ
2022.05.11
山田邦子 同い年の上島竜兵さん急死に「竜ちゃん、つらかったの?何もわかってあげられずごめんなさい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/248403263037a1d36cda870612281cd90e047489
↓
2022.05.18
最初は報道だけを見ていたから、なんかもし助けてあげられたら、その場にいられたら、一言何か聞いてあげられたら、悩み事があったのか、辛いことがあったのか、誰かに傷つけられたのか…、いろんなことを思ったけど、そういうことは一切ないってはっきり分かったんで、そのことは安心しました。だって竜ちゃんそんな人じゃないし。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1a0c09f3b4b8a2fac8c61cffebf7bb3529b6d12?page=3
今回ばかりは有吉ヤバいかもな
仕事激減しそう
認知症の蛭子さんにしてた気遣いを上島さんに何故少しでも出来なかったのかな
好感度のためだとしても
以前、三又又三に、
他人の力を借りないと笑いを取れない奴って罵っていたけど、
まんま有吉にブーメランなんだよね
>>93
ところが今週のロンハー見てみると良くわかるけど
有吉が一番面白いしやっぱり才能あるよな
有吉が上島さんに対してしつこくやってきた事は、愛あるイジリでも何でもなく、心理的虐待としか思えない。
相手をひたすら否定して反応を楽しむだけ。
有吉は上島の自殺の原因になったとか、その話以前に
あまりにも無礼な話が多すぎるわな。
こいつを放置してきたBPOはマジで上島の自殺の一因だよ
末期の竜兵会のアメトークのイジリは見てられなかったな
あんなんただのイジメだよ
コメント